お知らせ・プレスリリース

シェアハウス yorozuya 中原 内覧会を実施しました

公開日:

株式会社YOROZUYAが国土交通省の「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」に採択されたプロジェクト、シェアハウス yorozuya 中原 が完成し、内覧会を実施しました。完成と同時に満室となり、地域・関係者の皆さまに活動の趣旨と場づくりをご覧いただきました。

概要

横浜市の住宅地に位置する yorozuya 中原 は、空き家を再生活用し、シングルマザーなど住まいの支援を必要とする方に、安全で温かな暮らしの場を提供する取り組みです。本件は、ライフステージに応じた住環境整備を支援する国土交通省のモデル事業として選定されています(補助制度の概要は公表資料をご参照ください)。

内覧会当日は、運営の背景、改修ポイント(防音・断熱・セキュリティ・共用部動線など)、入居後のコミュニティ運営と見守り体制についてご説明し、居室・共用部の見学を行いました。yorozuya 中原 は募集開始前から多数のお問い合わせをいただき、完成と同時に満室となりました。

内覧会の様子

詳細

内覧会には、空き家の所有者をはじめ、近隣にお住まいの皆さま、同業の運営者や支援団体の方々、計画に携わった建築士・施工関係者、さらに家賃補助・支援制度のご担当者など、多様な立場の方にご参加いただきました。現地では、改修の意図や運営方針、入居後の暮らしのイメージを共有し、活発な意見交換が行われました。

今回のプロジェクトは、既存住宅を生かした空き家再生活用モデルとして、低コストかつ短工期での供給を実現した点が大きな特徴です。設計面では、防犯や子育てへの配慮、共用部の見通しの良さ、各居室のプライバシー確保など安全・安心設計を徹底しました。また、地域の見守り・相談・就労支援につながる導線を整えています。募集段階から多くのお問い合わせをいただき、完成と同時に満室でのスタートとなり、地域におけるニーズの高さが改めて確認されました。

今後について

私たちは、空き家課題と居住支援を同時に解く地域モデルとして、横浜から持続可能な仕組みを広げていきます。

今後は、横浜市内での面的展開(複数拠点の展開)を視野に、行政・支援団体・地域の皆さまと連携を一層深めてまいります。取材・見学のご希望や、空き家活用のご相談は、こちらまでお気軽にご連絡ください。

  1. HOME
  2. お知らせ一覧
  3. シェアハウス yorozuya 中原 内覧会を実施しました